Windows OSのようなもの
- Yahoo!などを閲覧するソフトであり、ワープロのようなソフトが動くプラットフォーム(土台)であり、インターネット上のハードディスク(クラウド)にファイルを保存する窓口でもあります。
- Windowsにインストールするソフトと違い、Webブラウザ上で動くアプリは先ほどのGmailのように他のアプリと連携することができます。
GoogleドライブをWindowsエクスプローラーのように使う
- Googleドライブを起動して、Windowsのドキュメントフォルダに作ったのと同じ「PC勉強会」フォルダを作ってください。
- 「PC勉強会」フォルダに入って「新規」ボタン → その他 → 「Googleマイマップ」をクリックして検索欄に自宅の住所を入力 → 「地図に追加」をクリックして「無題の地図」を「自宅の近所」に変更