ウィルス対策ソフトは動作していますか?
- Windowsのスタートボタン → Windowsシステムツール → コントロールパネル → コンピューターの状態を確認 → セキュリティ
インターネット閲覧中に画面全体に関係ない画面が表示されたり、突然見知らぬ画面が起動したとき
- 前者はすぐにタブを閉じるかブラウザを終了。続くようなら業者に相談。後者は業者に相談。
作業が滞るくらいパソコンの動きが遅いとき
- 「Ctrl」+「Alt」+「Delete」キーを同時に押してタスクマネージャーを起動。
- 「パフォーマンス」タブのメモリの合計が1.xGBならばパソコンの性能の限界。3.xGBならば「プロセス」タブの「CPU」をクリック。100%に近いものが原因。同じ名前のものが消えなければ業者に相談。
パソコンの画面が暗くなるまでの時間と、電源が切れるまでの時間の調整
- Windowsのスタートボタン → 歯車アイコン → システム → 電源とスリープ
電卓、メモ帳、ペイントとスクリーンショット(画面の保存)
- 三ソフトともWindowsのスタートボタンから辿りますが、メモ帳とペイントは「Windowsアクセサリ」にあります。
- スクリーンショットは「Print Screen」キーを押してペイント上で「Ctrl」+「V」キーを押してください。
大事なファイルは定期的にメモリースティックなどにバックアップ
- メモリースティックを挿したら自動的にエクスプローラーが表示されると思いますが、表示されなければWindowsのスタートボタン → 「ドキュメント」で。メモリースティックは画面左下のハードディスク名の下に表示されています。
- どのくらいのサイズのメモリースティックを買えばいいかですが、バックアップしたいフォルダ上で右クリック → ミニメニューの「プロパティ」でフォルダサイズが分かります。
- 単位は1024KB(キロバイト)で1MB(メガバイト)、1024MBで1GB(ギガバイト)。
メールの添付ファイルを保存したらどこに入る?
今日の大事なお話・・・「あれはどこ?」をなくす